翻訳と辞書
Words near each other
・ 台風13号 (1993年)
・ 台風13号 (2005年)
・ 台風13号 (2006年)
・ 台風14号
・ 台風14号 (2003年)
・ 台風14号 (2005年)
・ 台風14号 (2006年)
・ 台風14号 (2007年)
・ 台風15号
・ 台風15号 (2005年)
台風15号 (2006年)
・ 台風15号 (2007年)
・ 台風16号
・ 台風16号 (2004年)
・ 台風17号
・ 台風17号 (1976年)
・ 台風17号 (1991年)
・ 台風17号 (2012年)
・ 台風18号
・ 台風18号 (1999年)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

台風15号 (2006年) : ミニ英和和英辞書
台風15号 (2006年)[たいふう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
  1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles 
台風 : [たいふう]
 typhoon
: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 

台風15号 (2006年) ( リダイレクト:平成18年台風第15号 ) : ウィキペディア日本語版
平成18年台風第15号[へいせい18ねんたいふうだい15ごう]

平成18年台風第15号(へいせい18ねんたいふうだい15ごう、アジア名:シャンセン〔Xangsane、命名国:ラオス、意味:象〕、フィリピン名:ミレニオ〔Milenyo〕)は、2006年(平成18年)9月に発生し、フィリピンに大きな被害を出した台風である。
== 経過 ==

* 9月26日9時 - フィリピン・サマール島の東のフィリピン海で発生。
* 9月27日夕方 - フィリピンのルソン島へ上陸、マニラを直撃して南シナ海へ抜ける。

ファイル:Xangsane 2006 track.png|シャンセンの進路


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平成18年台風第15号」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Typhoon Xangsane 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.